産前・産後骨盤矯正

当整骨院は産前(男女問わず)・産後の骨盤矯正を専門に行っております。

なぜ骨盤矯正を専門に行い、治すことが必要であるのかと申しますと【骨盤】とは身体の土台となる部分であり、【骨盤】が歪むことで様々な部分へ多大な悪影響を与えることが分かっているからです。

骨盤の歪みが原因となる症状・歪みにより引き起こされるお悩みはこちら!

・ 腰痛
・ 股関節痛・臀部痛(恥骨部痛・坐骨部痛)
・ 膝の痛み
・ 足のむくみ
・ 下半身の冷え(冷え性)
・ 生理不順
・ 不妊症(特に二人目以降の不妊症)
・ O脚、X脚

・ 代謝低下
・ 下半身太り(下腹、ヒップ、太もも周辺)
・ ダイエット
・ 産後の体型改善(ズボン等のサイズダウン)
・ 姿勢改善(猫背、反り腰など)

上記のものは、当院ゆうき整骨院へお越し頂いている患者様の通院動機の中でも上位のものとなっておりますので特に女性の方は思い当たるところが多いのではないでしょうか!

日常生活を送っているだけでも身体のゆがみが出ていない方はほぼいないと言っても過言ではありません!

皆様に受けて頂きたいのはもちろんなのですがその中でも特に女性の方に是非【骨盤矯正】は受けて頂きたいです!

上記に記載の症状については、女性であれば一度は悩まされたことのある症状ばかりではないでしょうか?

女性は男性に比べ、筋肉量が少ないことから骨格を正常な位置に維持する力が弱く、ゆがみが出やすい傾向にあります。

その上【出産】という女性の人生の中で一番骨盤周辺にゆがみを伴う出来事もあるわけです。

しかしマイナスに捉えすぎることもありません!

ゆがむタイミングではある出産ですが【骨盤矯正】をするにはベストなタイミングなのです!

骨盤周辺の関節はもちろん、靭帯や筋肉といった組織に緩みが出るタイミングでもあるので整えやすいのです。

骨盤矯正を開始する目安としては、

1ヵ月~6ヶ月がオススメ

です!

なぜなら緩みが残っているということは矯正を受けた際の患者様ご本人の身体への負担が軽く済むというメリットとなるからです。

しかしよくご質問を頂くのですが

「6ヶ月を過ぎたら骨盤矯正を受けられないのですか?」

「産後1年以上経過していますがもう戻りませんか?」

といった疑問を抱かれる方も少なくありません。

答えは、

「受けて頂けます!」

「歪みを矯正することは可能です!」

6ヶ月を過ぎても、1年以上経過しても、骨盤矯正は受けて頂けますし、改善させることは可能ですので安心してお越し頂けるタイミングでお越しください!

ベストなタイミングが6ヶ月までというだけであって少し骨盤周辺に固さは出るものの矯正していくことに関しましては何も問題はありませんので当院にお任せください!