坐骨神経痛って何?
東灘区 甲南山手 矯正・整体(産前・産後骨盤矯正・姿勢矯正)のことなら ゆうき整骨院 ((o(´∀`)o))
【坐骨神経痛】って皆さん良く聞きますよね?
病院への通院で【坐骨神経痛】ですね。
って言われた方もたくさんおられるのではないでしょうか?
さてこの坐骨神経痛とは皆さん詳しくご存知ですか?
そんな聞くけど詳しく分からないって方も【坐骨神経痛】ですと言われた方にも読んで頂き、再度どういったものなのか再認識して行きましょう!
坐骨神経痛って何?、症状は?
坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている神経(坐骨神経)が色々な原因によって圧迫されたり、障害されることで、痛みやしびれなどの症状を引き起こすものを【坐骨神経痛】と表現します。
多くの場合、腰痛が引き金となり発症し、ほったらかしにしているとドンドン症状が進行し、お尻や太ももの後ろ、さらにはすね、足先などに痛みやしびれが現れます。
最終段階として、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
これはひどくなる前になんとかしたいですよね...|д゚)
そもそも【坐骨神経痛】とは病気ではありません!
腰やおしり、足などにしびれや痛みなどの症状が出現している原因が坐骨神経の圧迫によるものを総称してこう呼んでいるだけですので病名というものではありません。
坐骨神経痛の原因
年齢が比較的若い場合であれば、
腰椎椎間板ヘルニア
が関連している傾向が大きく、高齢になると、ほとんどの場合が
腰部脊柱管狭窄
が原因として発症することが多いです。
あくまで上記は傾向が大きいものですので必ずしも坐骨神経痛になったからヘルニアや狭窄症があるというものではありません。
筋肉の過剰な緊張や腰椎(腰の骨)のゆがみによる場合も多々あります!
腰部脊柱管狭窄、腰椎椎間板ヘルニアとも腰椎に起こる異常によって坐骨神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれを引き起こします。
治療法
1、手技・運動・温熱療法
矯正・整体、手技・マッサージや運動などによって、圧迫・障害されている部分などの代謝機能・身体機能などの根本改善を目的に行う方法です。
日頃から冷やさない様に努めたり、適度な運動、良い姿勢を保つ、ストレッチなども適度に実施、肥満にも注意を行う事で予防・改善に効果を発揮します。
2、薬物療法
多くの場合、痛み止めとしてまず非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)が主に用いられます。
しびれや発作的に生じる鋭い痛みなどの神経の痛みに対しては⦅神経障害性疼痛治療薬⦆
筋肉の緊張をやわらげ症状を軽くする目的で⦅筋緊張弛緩剤⦆
血流を改善して症状をやわらげる目的で⦅血管拡張薬⦆
なども用いられます。
3、神経ブロック
局所麻酔薬により、痛みが神経を伝わるのをブロックする治療法です。
主に整形外科、麻酔科やペインクリニックなどで実施されています。
4、手術
さまざまな方法を試すも改善がみられず、膀胱や直腸への影響が現れた場合は手術を必要とする場合がある。
神戸市東灘区
JR甲南山手駅 北側 徒歩2分
『ゆうき整骨院』
産前・産後骨盤矯正 姿勢矯正 骨格矯正 捻挫 打撲 挫傷(筋肉の損傷) ムチウチ
交通事故 労災 楽トレ(体幹トレーニング) キャビテーション リンパマッサージ(フット・フェイス) ヘッドマッサージ 不妊整体 マタニティ整体 産後うつケア ベビー整体 お子様の姿勢矯正
など様々なお身体のお悩み・ご相談お待ちいたしております(*^▽^*)
【HP】
https://yuki-seikotsuin.amebaownd.com/
【エキテン】
http://www.ekiten.jp/shop_92517639/
【Twitter】
https://twitter.com/yuki_seikotuin
【Facebook】
https://www.facebook.com/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-1688804264713869/
【instagram】
https://www.instagram.com/yuki_seikotsuin
#神戸市東灘区
#甲南山手
#ゆうき整骨院
#頭痛
#肩こり・首こり
#腰痛
#膝痛
#股関節痛
#坐骨神経痛
#ヘルニア
#狭窄症
#すべり症
#変形性膝関節症
#ぎっくり腰
#寝違い
#交通事故
#労災
0コメント