猫背を治すとこんなに良いことが!
東灘区 甲南山手 矯正・整体(産前・産後骨盤矯正・姿勢矯正)のことなら ゆうき整骨院 ((o(´∀`)o))
前回に引き続き【猫背】についてです!
前回もお伝えしましたが猫背はデメリットが多いということはお分かり頂けましたでしょうか?
しかし反対に考えてみてください!
プラスに捉えてみましょう!
猫背を治すだけで今まで悩んでいたコンプレックスが解消される可能性が高まるということです。
猫背を治したときに起こる事を具体的に見ていきましょう。
1、【第一印象が良くなる!】
まず真っ先に現れる大きな変化がこれではないでしょうか!
猫背のときは「なんだか元気がない、だらしない」印象を与えていたかもしれません。
でもまっすぐ伸びた背筋で歩けば、会う人に
・ 前向きで元気
・ 堂々としている
・ ポジティブで明るい
・ 自信にあふれている
という印象を与えやすくなります。
これはまさに仕事にもプライベートにも役立つ大きな変化ですよね(*^-^*)
2、【メリハリボディ・小顔に見える!】
猫背が解消されると、ぽっこり腹がひっこみ、たるんでいた身体の横幅がシュッと縦に伸びてきます。
腰のくびれが見えやすくなり、メリハリのあるボディラインを実現できるのです。
背が低いのが気になる人には、特に効果があります。
背筋を伸ばすだけで、頭のラインが高くなります。
これは身長が数センチ伸びたのと同じことになります。
また、前に突き出ることで実際より大きく見えてしまっていた顔が、本来の位置におさまることで小顔に見える効果もあります。
猫背を治すと「痩せた?」と言われることが増えるかもしれませんね(^O^)/
3、【冷え症が改善される!】
背中の丸まり・肩や首の筋肉の張りにより、血流の悪化を招いていた猫背ですが、猫背が治ると血行を妨げていたものがなくなり、血流やリンパの流れがスムーズになります。
全身の血流が改善され、内臓の働きも活発になるため、体温が上がり身体がポカポカしてきます。
手足の痺れや頭痛など、つらい冷え症の症状も改善に向かいます!
4、【痩せやすい体質になる!】
体温が1度上がると、基礎代謝は13〜15%アップすると言われています。
猫背が治り、背中やお腹の筋肉を使う姿勢を保てるようになると、冷えが改善され、体温が上がり、基礎代謝もアップします!
普通に生活していても、猫背のときより13〜15%もカロリーを消費しやすくなるということです。
痩せて見えるだけでなく、事実「痩せやすい」身体に変わるのです。
また血行の促進は、女性の身体が溜め込みやすい「むくみ」の解消にも繋がります。
蓄積していた余分な水分が流れて、身体全体がほっそりしてきます(^^♪
5、【ツヤツヤ玉子肌に変わる!】
血流やリンパの流れが改善されると、細胞の新陳代謝が活発になります。
余分な老廃物がスムーズに排出されて、必要な栄養素はドンドン取り込める体質に変わります。
血流やリンパがスムーズに流れると、老廃物余分な水分毒素などが身体の外へ排出されるようになります。
お肌の新陳代謝だって活発になるため、古い角質を捨てて新しい肌に生まれ変わる速度が上がるんです。
猫背を改善すると、メイク乗りの良いツヤツヤのお肌が手に入るかもしれません(*´ω`*)
まだまだあります!
猫背改善するメリット(^○^)
続きは次回(^_-)-☆
神戸市東灘区
JR甲南山手駅 北側 徒歩2分
『ゆうき整骨院』
産前・産後骨盤矯正 姿勢矯正 骨格矯正 捻挫 打撲 挫傷(筋肉の損傷) ムチウチ
交通事故 労災 楽トレ(体幹トレーニング) キャビテーション リンパマッサージ(フット・フェイス) ヘッドマッサージ 不妊整体 マタニティ整体 産後うつケア ベビー整体 お子様の姿勢矯正
など様々なお身体のお悩み・ご相談お待ちいたしております(*^▽^*)
【HP】
https://yuki-seikotsuin.amebaownd.com/
【エキテン】
http://www.ekiten.jp/shop_92517639/
【Twitter】
https://twitter.com/yuki_seikotuin
【Facebook】
https://www.facebook.com/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-1688804264713869/
【instagram】
https://www.instagram.com/yuki_seikotsuin
#神戸市東灘区
#甲南山手
#ゆうき整骨院
#産前・産後骨盤矯正
#矯正
#整体
#不妊整体
#マタニティ整体
#姿勢矯正
#楽トレ
#キャビテーション
#リンパマッサージ
#ヘッドマッサージ
#小顔矯正
#美顔矯正
#産後うつケア
#キッズスペース
#子連れOK
0コメント