秋の風物詩【キンモクセイ】の効果!
東灘区 甲南山手 矯正・整体(産前・産後骨盤矯正・姿勢矯正)のことなら ゆうき整骨院 ((o(´∀`)o))
少しずつ秋の訪れを感じますね♪
食べ物はもちろん山々を見てみても少しずつではありますが紅葉の様子もうかがえるようになりました!
ニュースでは12月上旬が今年の紅葉の見ごろだそうです!
秋の訪れを感じるものであれば私はやっぱり【キンモクセイ(金木犀)】かなと思います(*´ω`*)
今はあちらこちらでキンモクセイの香りが感じられますもんね♪
今日はそんな秋の風物詩とも言えるであろうキンモクセイについて(*^^)
キンモクセイの原産地は中国で、中国名は【丹桂】と書くそうです。
中国では香りを楽しむ以外にも食用・飲用として重宝されています。
花の咲く時期は、9月下旬から10月初旬!
キンモクセイはお馴染みのオレンジの小さい花が沢山咲きます。
しかし、花は3~5日程度で散ってしまうんです( 一一)
散った花びらが【オレンジ色の絨毯】の様でとてもキレイですよね(*^^*)
キンモクセイの花言葉は【謙虚】。
この香りを、中華料理では桂花の名前を付けて提供されることが多いようですね。
飲用には重宝されていて、花びらをお酒に漬けた「桂花陳酒」・「桂花茶」は日本でもよく知られています。
薬食同源の中国では、桂花は
お腹を温め寒さを散らす
とされています。
キンモクセイは日本でも手に入りやすいので、寒い時期に積極的に取り入れ、芳しい香りと一緒に手に入れたい効能ですよね。
この花のアロマ効果は【リラックス】です。
アロマテラピー的には、香りの効能というのは大きく分けて2種あり、
・ 覚醒・興奮作用をもたらすもの
・ リラックス・鎮静作用を促すもの
に分けられます。
キンモクセイは、強烈な香りですが、食材としての効能同様、リラックス系の強い効果を発揮します!
精神を安定させ、イライラや不安を軽減してストレスを小さくする作用があります。
キンモクセイの香りは記憶に残す印象がとても強く、匂いが残る感覚が長いです。
キンモクセイの香りの効果の大きさから、
・ 炎症を和らげる
・ お肌のアンチエイジング
もあると言われています。
・ 整腸作用
も認められるので、
・ 便秘の改善
・ 利尿効果
・ ダイエット効果
まで効能は幅広いのです。
強い香りを持つ花ですから、虫をたくさん集めそうですが実は、この花の香りには 忌避効果があり、多くの害虫を寄せ付けないのです。
香りの成分のひとつでもある「γ-Decalactone(ガンマデカラクトン)」。
これは、
・ アブラムシ
・ ダニ類
・ コナジラミ
・ モンシロチョウ
などを寄せ付けないということが分かっています。
しかしハナアブだけは、この花を好むそうです。
ですからあれだけいい香りなのに虫が少なかったんですね(*^^*)
納得です!
キンモクセイの香りはあまりに効能が様々なので、【潜在能力を引き出す】とまで言われていたそうですよ(^^)/
秋の旬は花にもあったんですね♪
中からキレイを目指す方には持って来いですね(*^▽^*)
神戸市東灘区
JR甲南山手駅 北側 徒歩2分
『ゆうき整骨院』
産前・産後骨盤矯正 姿勢矯正 骨格矯正 捻挫 打撲 挫傷(筋肉の損傷) ムチウチ
交通事故 労災 楽トレ(体幹トレーニング) キャビテーション リンパマッサージ(フット・フェイス) ヘッドマッサージ 不妊整体 マタニティ整体 産後うつケア ベビー整体 お子様の姿勢矯正
など様々なお身体のお悩み・ご相談お待ちいたしております(*^▽^*)
【HP】
https://yuki-seikotsuin.amebaownd.com/
【エキテン】
http://www.ekiten.jp/shop_92517639/
【Twitter】
https://twitter.com/yuki_seikotuin
【Facebook】
https://www.facebook.com/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-1688804264713869/
【instagram】
https://www.instagram.com/yuki_seikotsuin
#神戸市東灘区
#甲南山手
#ゆうき整骨院
#産前・産後骨盤矯正
#矯正
#整体
#不妊整体
#マタニティ整体
#姿勢矯正
#楽トレ
#キャビテーション
#リンパマッサージ
#ヘッドマッサージ
#小顔矯正
#美顔矯正
#産後うつケア
#キッズスペース
#子連れOK
0コメント